みなさん、こんばんは!
相模湖の山々も随分と色付き、中にはこんなに綺麗な赤になっている木もありますよ。
ただ、バスを釣るのはかなり難しい状況になっていますが(・_・;
さて、先日頂いたGチャンクへのお問い合わせで僕がGチャンクをいつ頃まで使うのかというものがあったので、ちょうど良い機会なのでこの場でも紹介させてもらいますね。
まずは先日の僕のタックル写真でも・・・
見た目ではちょっとヤラセっぽい写真でもありますがGチャンクをセットしたタックルが3セット。
向かって左からシャローまたはディープのカバー撃ち用。
真ん中がリフト&フォールが中心のスイミング用。
そして右が岩盤やディープフラットを攻める時に使うフットボール用。
そうなんですよ、これからの時期の方が投げる機会が多いかも?と思えるほど多用しています。
これには実は理由があり冬場のトレーラーはポークタイプの方が実績があるんですよね、僕の中では。
ただ、今まではディープカバーも攻める機会も多い時期なのでロストの確率も高く割高なポーク使うのにちょっと抵抗がありまして・・・。(苦笑)
でも、今年はGチャンクがあるのでロストも気にせずに使えるのでとても楽しみなのですが・・・?
ということでオフリミットは無しで1年中使い倒しています!(^o^)
↧